「月ウサギのそだてかた」評価レビュー!最強スキルランキングやおすすめ課金アイテム!

月ウサギのそだてかた

可愛いうさぎちゃん×バトルという一見合わない要素の掛け合わせで話題の「月ウサギのそだてかた」

今回はこの「月ウサギのそだてかた」を評価レビューしていきたいと思います。

最強スキルやおすすめな課金アイテムもご紹介しますので是非参考になさってくださいね♪

ミク

うさぎちゃんとバトル・・・あんまり想像できないな。

ぺろ

意外な組み合わせだから面白い!どんなゲームか見てみよう!

目次

「月ウサギのそだてかた」ってどんなゲーム?

『月ウサギのそだてかた』の情報

App Store評価
Google Play評価
開発元Able Games Co. ,Ltd.
プラットフォームiOS12.0以上、 Android5.1以上
容量497.5MB
ゲームカテゴリシミュレーション
APP内課金有り

『月ウサギのそだてかた』を一言で表すと放置系シミュレーションゲーム!

「月ウサギのそだてかた」は可愛らしいうさぎを育成して敵を倒していくゲームです。

基本的には放置+育成となります。

バトルはオートでお手軽ですが、スキルの組み合わせを考えたりといった楽しみも多くなっているようでした。

「月ウサギのそだてかた」の良い口コミと悪い口コミ

「月ウサギのそだてかた」のネット上での評判も確認しておきましょう。

「月ウサギのそだてかた」の良い口コミ

放置系ゲームですが、わりとやることもあるので飽きにくく、のんびりプレイできるのでとても楽しいです。

なかなか成長出来なくなってきたら1日くらい放置してからまた始めるとびっくりするほど強くなれたりします。放置ゲームとしては素晴らしいバランスではないでしょうか。

放置要素もありますが、放置している方が強くなる感じではなく、普通にプレイしてる方が成長します。完全な放置系がやりたい人には不向きかも?

「月ウサギのそだてかた」の悪い口コミ

放置ゲーですが、アプリを閉じている間に入る経験値が少なすぎます。結局、ずっとプレイできる人が圧倒的に有利。

さくさくいい感じに進むのは最初だけですね・・・。放置系ゲームではもうしょうがいないのかな。時間ばかりかかってしまうので飽きました。

つけたまま放置していると経験値が多く入るのですが、突然サーバーとの接続が切れることが多くて萎えます。

「月ウサギのそだてかた」の面白いところ

続いては「月ウサギのそだてかた」の面白いところを5つだけピックアップしてご紹介!

独特な世界観が新鮮で可愛い

「月ウサギのそだてかた」は世界観も素晴らしいです。

幻想的な世界で敵と戦ううさぎ。

どことも分からないその独特な雰囲気と不思議なBGMに引き込まれました。

キャラクターやボイスが可愛くて癒される

ファンタジー要素満載な世界感に違わない可愛らしいキャラクターボイスも素敵でした♪

キャラクターの絵柄自体もポップでとても愛らしくなっています。

小さなうさぎちゃんたちがちょこちょこ動き回る姿はそれだけでも癒されますね。

オートも手動もありな大迫力なバトル

「月ウサギのそだてかた」に搭載されているスキルはとても多く、その組み合わせを考えるだけでも楽しいです。

難しい局面に当たっても、上手く組み合わせることで楽にクリア出来ることも・・・!!

自分だけの組み合わせを是非探してみてください!

ガチャが回し放題レベルで楽しい

基本プレイ無料のスマホゲームでは無課金でガチャはなかなか回せませんよね。

しかし、「月ウサギのそだてかた」では何故かめちゃくちゃガチャが回せます(笑)

デイリーミッションでの配布や動画広告で貰えるダイヤでも引けるので驚くほどにガチャを回す機会が多かったですね。

中身はキャラクターや武器、スキルが入っています。

武器も能力も充実の強化システム

育成に必要なのは経験値と育成素材です。

上げられる項目

・レベル
・攻撃力
・HP
・MP回復速度
・撃破時のHP回復量

自分の好みに合わせてキャラクターを育てていきましょう。

武器とキャラクターの組み合わせも自由自在なので、それぞれのキャラクターに一番合う武器を選んであげてくださいね♪

「月ウサギのそだてかた」の残念なところ

大人気ゲームの「月ウサギのそだてかた」ですが、残念なところもあります。

ストーリーはほとんどない

かなり幻想的で素敵な世界観をもつ「月ウサギのそだてかた」ですが、ストーリーはかなりシンプルです。

せっかく良い世界観ですし、話をもっと膨らませられたのではないかと残念に思いました。

ゲーム進行がゆっくりめ

「月ウサギのそだてかた」の各ステージには制限時間が設けられています。

この時間、なかなかに厳しい設定なのでキッチリ育成してからでないとクリアが難しい仕様となっていました。

しっかりと育成をするためにはそれなりに時間がかかりますので、進行は終始ゆったりめとなります。

「月ウサギのそだてかた」の評価!

「月ウサギのそだてかた」の総評は・・・

コツコツ育成が好きな人におすすめだけど完全な放置系としは楽しめない!

です。

ゆったりコツコツとうさぎの育成が楽しみたい人にはとてもおすすめとなります。

が、放置で強くなる系のゲームがしたい忙しい方には不向きです。

「月ウサギのそだてかた」はリセマラ不要

「月ウサギのそだてかた」を始めるにあたって、リセマラが必要かどうか気になる方も多いのではないでしょうか。

結論、リセマラは必要ありません!

その理由は二つ。

冒頭のガチャで貴重な武器はほぼ手に入らないことと、ガチャを回せる機会がかなり多いということ。

「月ウサギのそだてかた」のガチャは回すほどに高レア排出率が上がるシステムになっています。

そのため、初期の状態では一番上でもエピック0.02%程度、大変厳しいものです。

そして、他のゲームとは比べ物にならないほどガチャを回すことが出来るのでリセマラするよりさっさと始めてしまった方が良いということになります。

「月ウサギのそだてかた」の序盤攻略

それでは序盤の攻略法についてもご紹介していきます。

1.ミッション

オープニングムービーが終わったら月うさぎがオートで敵と戦い始めます。

とりあえず放置で経験値を稼ぎつつ、左側に表示されているミッションを順番にやっていきます。

2.闇の試練

次のステージへ進むためには闇の試練をクリアしなければいけません。

しかし、この試練は1分という短い制限時間で敵を倒さなければならず、育成が出来ていないとクリアは無理です。

負けてしまっても再挑戦出来ますので、放置⇒育成⇒挑戦を繰り返すか、しばらく育成に専念してから挑戦するといいでしょう。

3.ガチャ

「月ウサギのそだてかた」では他のゲームよりも断然多くガチャを回すことが出来ます。

そこでより強い武器を手に入れるとバトルが楽になりますので、忘れずに回しておきましょう。

4.武器

ガチャを回していると色々なランクの武器が揃ってきます。

好みで選ぶのも良いですが、より先へ進むためには高ランクの武器を育てることが大切です。

そして、同じ武器が5個被った時はスペシャル効果習得がおすすめの使用方法となります。

「月ウサギのそだてかた」の最強スキルランキング

「月ウサギのそだてかた」には数多くのスキルが存在します。

その中でもより強いと評価されているスキルがありますので、覚醒前と覚醒後それぞれをランキング形式でご紹介しますね。

5覚醒前の最強スキルランキング

覚醒前のスキルについては場所を選ばないで活躍してくれる系の選出になります。

覚醒前:SSランク

スキル名
ラグナロク
効果周辺円型で広範囲に200%~1040.6%のダメージ。
スキルで弾かれた敵を引き寄せ1500%~7804.5%のダメージ。
使用後10秒間ランダムな敵の周辺に3秒ごとに1150%~5983.4%のダメージ。
基本情報レアリティ:レジェンド
属性:光
MP消費量:420~878
CT:15秒
スキル名
破滅のルーン
効果周辺の敵5体に対して破滅のルーンを召喚。
対象に1500%~7804.5%のダメージ+6秒間の気絶。
使用後12秒間全属性ダメージ26%~40.3%増加+スキル発動速度30%~46.5%上昇
+3秒ごとに周辺の敵5体に対して1300%~6763.9%のダメージ。
基本情報レアリティ:レジェンド
属性:闇
MP消費量:400~836
CT:22秒
スキル名
海神の槍
効果ランダムな敵2体に対して5回攻撃。
周辺の敵に430%~2237.3%のダメージ
+4秒全属性ダメージ40%~62%増加+敵1体につきMP0.7%を回復。
基本情報レアリティ:レジェンド
属性:水
MP消費量:250~522
CT:17秒

覚醒前:S・Aランク

S
懲罰の光

ダーク
フォース

メテオ

ヘルファイア

水の恩恵

ブリザード

フェニックス
フォース

エンチャント
ファイア

龍の息吹

アイス・ノヴァ
A
ライトニング
トラップ

闇の種子

ブラックホール

アイス・オーブ

アイス
トルネード

覚醒してからはもちろん、覚醒前でもかなり使えるので優先的に育てておいて損はないでしょう。

5覚醒後の最強スキルランキング

覚醒後はSSSのみ詳細まで記載します。

覚醒後:SSランク

スキル名
ライトニング・フィールド
効果自分の位置に10秒間フィールドを展開。
フィールド内にいれば最終攻撃力が40%~84%上昇
+敵がフィールド内にいる場合0.1秒につき3%~15.6%のダメージを与えて弾く。
基本情報レアリティ:レジェンド
属性:光
MP消費量:350~732
CT:25秒
スキル名
闇の種子
効果10秒間、敵1体に対して闇の種子を植え付ける。
対象が4回ダメージを受けるor倒されると爆発し
周辺の敵に650%~3382%のダメージ+倒した敵の周辺に敵が残っていると種子が転移。
Bossに対しては100%ダメージ増加。
基本情報レアリティ:レジェンド
属性:闇
MP消費量:150~522
CT:4秒
スキル名
海神の槍
効果ランダムな敵2体に対して5回攻撃。
周辺の敵に430%~2237.3%のダメージ+4秒間全属性ダメージ40%~62%上昇。
ダメージを与えた1体につきMP0.7%回復。
基本情報レアリティ:レジェンド
属性:水
MP消費量:250~522
CT:17秒

覚醒後:SS・Sランク

SS
ラグナロク

懲罰の光

破滅のルーン

水の恩恵

ブリザード
S
ダーク
フォース

フェニックス
フォース

ブラックホール

アイス・オーブ

龍の息吹

全てのスキルは5段階目の覚醒で大きくパラメーターが上昇します。

その中でも上記のSSSランクやSランクはその上昇率が高いのでとてもおすすめです。

こちらは全てレジェンドスキルとなっていますが、レジェンド以外でも強いスキルは存在します。

とは言え多すぎるので是非ご自身でプレイしてみて最強のスキルを探してみてくださいね♪

「月ウサギのそだてかた」のおすすめ課金アイテム

「月ウサギのそだてかた」は無課金でも十分に楽しめるアプリではありますが、課金をするならコレ!というおすすめも書いておきますね。

バトルパス

パス自体は複数あるのですが、バトルパスバトルパス2は特におすすめとなります。

内容はこちら

内容(無料報酬+)価格
バトルパスルビー1,000個650円
バトルパス2ルビー1,100個
スキルガチャチケット1枚
1,100円

毎日の討伐数に応じて貰える報酬は基本無料ですが、バトルパスを追加購入することで上記の報酬が追加されます。

0時にリセットされて毎日貰えるのでとてもお得ですね♪

広告削除

放置ゲーの課金としてはこれが一般的ではないでしょうか。

一つ一つは短い広告ですが、それがなくなるだけでもかなりストレスが軽減されます。

お値段は330円とお手頃なので広告が嫌いな人はとりあえずこちらに課金するのも良いでしょう。

『「月ウサギのそだてかた」評価レビュー!最強スキルランキングやおすすめ課金アイテム!』まとめ

「月ウサギのそだてかた」のスキルや攻略法、面白いところを色々ご紹介してきましたがいかがでしたか?

完全な放置ゲーではないものの、無課金でもコツコツと強くなれる素敵なアプリでしたね。

難しい操作などもないので、お試しでやってみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次