\「リネージュ2M」のダウンロードはこちら/
ファンタジー世界が舞台のMMORPG「リネージュ2M」。
種族・クラスを選び、舞台となるアデン大陸での冒険を楽しむことができます!

MMORPG作品「リネージュ」はいくつかのシリーがある人気ゲームよね♪

綺麗すぎるグラフィックから、没入感がたまらないにゃ!
今回は「リネージュ2M」を辛口レビューしていきます!
他にもプレイしてみた感想や序盤攻略のコツ・シリーズの違いについても紹介しているので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね♪
「リネージュ2M」ってどんなゲーム?
『リネージュ2M』の情報
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
開発元 | NCSOFT |
プラットフォーム | iOS12.0以上、 Android7.0以上 |
容量 | 3.5GB |
ゲームカテゴリ | ロールプレイング |
APP内課金 | あり |
『リネージュ2M』を一言で表すとファンタジー世界へ行けるRPG!

「リネージュ2M」は舞台となる広大なアデン大陸での冒険を楽しめるRPGゲームです。
種族とクラスを選び、冒険が始まります。
美麗なグラフィックに圧倒的な規模感で、「リネージュ2M」のファンタジー世界へ入り込みましょう!
「リネージュ2M」の良い口コミと悪い口コミ
「リネージュ2M」の良い口コミ
「リネージュ2M」の悪い口コミ
「リネージュ2M」の面白いところ
超本格MMORPGがスマホで楽しめる

今作の最大の魅力とも言える、本格的なMMORPGをスマホで楽しむことができます!
リネージュシリーズは元々人気が高く、MMORPGが好きな方は1度はプレイしたことがあるのではないでしょうか!
ハイクオリティーのグラフィックが超美麗
「リネージュ2M」では魅力的な世界観だけではなく、ハイクオリティーなグラフィックが魅力。
スマホ端末とは思えないほどの美麗な世界観を楽しむことができます。
どこまでも広がるオープンワールドが魅力的
モバイルゲーム史上トップクラスと言われる広大なマップで、リアリティのあるグラフィックを楽しめる「リネージュ2M」。
オープンワールドなので楽しみ方はあなた次第!
街移動はテレポートをを使ったり、実際に自分が歩いているような感覚を楽しめます♪
多種多様なモンスターとのバトルが楽しい

「リネージュ2M」の広大な世界には多種多様のモンスターが登場します。
実際に登場するモンスターと戦闘をすることができ、楽しみかはとっても自由!
モンスターをたくさん倒して物資やレベルを上げるのもよし!
近くてモンスターを観察してみるもの、楽しいかもしれませんね(笑)
育成のやり込み要素が盛りだくさん
「リネージュ2M」では育成のやり込み要素が盛りだくさん!
コツコツ時間をかけてレベルを上げたり装備を集めていきます。
簡単にレベルMAXになったりすることもないので、育成コンテンツはとてもやりがいがあるでしょう♪
特徴や武器の異なる様々なクラスが登場
ゲームが始まると選択することができます。
種族
- ヒューマン
- エルフ
- ダークエルフ
- オーク
- ドワーフ
クラス(職業)
- 片手剣
- 短剣
- 二刀流
- 弓
- オーブ
- スタッフ
- 槍
- 両手剣
- クロスボウ
- チェーンソード
- レイピア
- マジックキャノン
上記から1つずつ選び、組み合わせて自身のキャラクターを作成していきます。
気になる職業や種族の特徴を吟味しながら、もう一人の自分を作成してみてください♪
「リネージュ2M」のつまらないところ
文字が小さすぎる
元々スマホゲームではないということもあり、文字が小さめの設定となっています。
どうしても眼精疲労になりやすくなってしまい、長時間のプレイが少々大変。
時間を決めて休憩を挟みながらプレイをすることをおすすめします。
キャラメイクの自由度が低い
最近ではキャラメイクを目的でゲームを楽しむ方が多いほど、人気要素の一つ。
しかし「リネージュ2M」では、細かなキャラメイクの機能が今ひとつ…。
キャラクター重視で凝ったキャラメイクをしたい方には、少々物足りなさが残ってしまうかもしれません。
「リネージュ2M」の評価!

ファンタジー世界が好きでグラフィックや没入感を体験したい方に、おすすめのMMORPGゲームでした。
最近では自分の個性を引き出すことができる機能である、細かいキャラメイクができないという点やスマホゲームの割には文字が小さいぶぶんがマイナス点。
ゲーム機でゲームをするという方が少なくなっている中で、スマホのみでゲームを楽しむ方が増えています。
そんな中で文字が小さいとどうしてもプレイを楽しみきれなくなってしまうかもしれませんね。
「リネージュ2M」と「リネージュ2 レボリューション」「リネージュM」の違い

リネージュとは元々1998年にPCゲームとして登場した人気MMORPG。
モンスターを討伐していく一般的なMMORPGで、プレイヤー同士での戦いはもちろんみんなで協力して戦う「攻城戦」も搭載されていました。
そんなリネージュシリーズは現在、スマホ版でいくつかリリースされています。
- リネージュ2M
- リネージュ2レボリューション
- リネージュM
それぞれの大きな違いは、開発元の違いです。
リネージュ2Mは開発元であるNCSOFTが、配信している作品です。
他のリネージュに関しては、NCSOFTからライセンスを許諾して開発されています。
他にもベースになっている部分やシリーズが異なっている点がスマホで登場している「リネージュ」の違いとなっています。
「リネージュ2M」はリセマラはおすすめできない
もし「リネージュ2M」でリセマラを考えている方がいましたら、おすすめはしません。
理由としては…
- 序盤にガチャガ引けない
- ガチャの排出率が低い
例え「それでもガチャをリセマラで引いてやる!」という方がいても、最高レアリティを狙う場合1%のためにリセマラをしなければなりません。
そこで時間を割くなら、コツコツ時間をかけてキャラクターのレベル上げや装備を集めキャラ育成に力を入れた方がさらにゲームを楽しむことができるでしょう♪
「リネージュ2M」の序盤攻略のコツ
クエストをこなしながらLv.20を目指そう
最初に目指すのは、キャラクターLv.20を目指してプレイしていきましょう。
レベルがLv.20に到達すると、血盟と能力値の【自由振り分け】を解放することができます。
他にも様々なコンテンツが開放されていくので、ぜひ序盤のレベル上げを頑張って見てください♪
啓示クエストを優先しよう
装備を獲得するために必要な【啓示クエスト】。
啓示クエストは1日10回までクリア可能(制限あり)
序盤のクエストを効率的に進めていくためには、キャラクターレベルだけではなく装備を入手することが重要です。
メインクエストと並行して進めていくことでスムーズにゲームを楽しむことができるようになるでしょう!
「武器」「防具」「アクセサリー」を強化しよう
序盤で息詰まってしまった時は、武器・防具・アクセサリーの強化をしてみてください。
装備にはレベルはありませんが強化していくことができるので、各部位で強化スクロールが可能。
同時にプレイヤーレベルLv.20までいくと解放される【啓示クエスト】と活用していけば、基本的に問題なく進めていくことができるでしょう。
装備を強化しながらクエストをクリアしていくことが攻略のコツの一つとなります。
「鉄・木材・布・レザー・宝石」の材料集めも大事
【啓示クエスト】に表示される目標をクリアすると「啓示の証」武器や装備・材料のアイテムを獲得することができます。
アイテムは5種類の中から1つ、ランダムで獲得することが可能です。
1日に受注できる件数や入手量には制限がありますので、毎日コツコツプレイしていってください!
オート機能を使ってプレイを楽にしよう
初心者の方や気ままにプレイしたい方にはとても嬉しい、オート機能が搭載されています!
「オートボタン」をタップすると、自動で戦闘を開始してくれます。
隙間時間に狩りを進めたり、昼寝をしている時にとても便利な昨日となっていますよ♪
うまく活用してスムーズにゲームをすすめてみてください。
「リネージュ2M」で課金するならコレ!
「リネージュ2M」で課金をする場合、下記の2つのパッケージをおすすめします!
ぜひ課金の参考にしてみてくださいね♪
レアのプレゼントパッケージⅡ
一つ目の課金パッケージは「レアプレゼントパッケージⅡ」。
価格は3,420円、中身は下記のアイテムです!
- 1,240ダイヤ
- 高級クラス獲得券Ⅱ(6回)×1
- 高級アガシオン獲得券Ⅱ(6回)×1
- 祝福の聖物×50
クラスとアガシオンのガチャを引くことができるチケットがゲットできます!
他にもダイヤアイテムが獲得できるのでとてもおすすめなパッケージです。
スターターパッケージ
二つ目におすすめの課金パッケージは、「スターターパッケージ」です。
こちらさ先ほどのパッケージより少々高価な、5,620円。
- 2,040ダイヤ
- 対応武器
- 対応防具各種
選んだクラスにあった装備を獲得できます。
値段はなかなか高額ですが、もし課金をするのではれば損はないパッケージとなっています。
ダイヤも大量に獲得できますよ!
『「リネージュ2M」辛口評価レビュー!プレイしてみた感想・序盤攻略のコツ・シリーズの違いを紹介!』まとめ
今回は「リネージュ2M」を辛口評価レビューとプレイ感想・序盤攻略のコツやシリーズの違いについて紹介しました。
グラフィックがとても綺麗でファンタジーの世界を体験しながら、冒険や狩りを楽しむことができます!
種族とクラスから分身を作り、アデン大陸での冒険を思う存分楽しんでください。

シリーズで楽しめるから、ファンからしたら最高だね!

キャラクター育成をコツコツ進めて、最強プレイヤーを目指そう♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント