\「ミシックヒーローズ」のダウンロードはこちら/
放置要素が多く、忙しい人でも楽しめると話題の「ミシックヒーローズ」。
今回はこの「ミシックヒーローズ」をちょっぴり辛口で評価レビューしていきたいと思います!
リセマラに関する情報や序盤での攻略法についてもご紹介しますので、是非参考にしてくださいね♪

ジャンルはストラテジーだったけど、簡単な感じなのかな?

内容的にはRPGに近い感じだったよ!
「ミシックヒーローズ」ってどんなゲーム?

『ミシックヒーローズ』の情報
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
開発元 | SkyRise Digital PTE. LTD. |
プラットフォーム | iOS11.0以上、 Android5.0以上 |
容量 | 1.5GB |
ゲームカテゴリ | ストラテジー |
APP内課金 | 有り |
『ミシックヒーローズ』を一言で表すと放置系RPG!
「ミシックヒーローズ」はストラテジーに分類されています。
内容だけ見れば放置要素の強いRPGと言った方がしっくりくるでしょう。
プレイヤーは召喚者と呼ばれ、神話で登場する英雄たちと共に敵に立ち向かっていきます。
「ミシックヒーローズ」の良い口コミと悪い口コミ
こちらでは「ミシックヒーローズ」のネット上での評判をご紹介します。
「ミシックヒーローズ」の良い口コミ
「ミシックヒーローズ」の悪い口コミ
「ミシックヒーローズ」の面白いところ
「ミシックヒーローズ」には面白い点が多かったのですが、ここでは4つだけピックアップしてご紹介していきます。
キャラクター編成の自由度が高い

「ミシックヒーローズ」でのキャラクター育成は少し変わっていて、レベル上位の5体が基準となり全てのキャラクターレベルが統一されます。
つまり、新たに高レアリティキャラクターを獲得しても一から育てる手間がなく、すぐに編成に加えることが可能です。
好みや敵に合わせて編成を考えるだけでもかなり頭を使うので、戦略を考えるのが好きな方には特におすすめです。
Wイラストでキャラクターをたっぷり楽しめる
「ミシックヒーローズ」のキャラクターは絵も綺麗だしCV付きだしで魅力たっぷりですが、さらにはWイラストという点があります。
カッコいいイラストと萌え系イラストで二つの面が楽しめるキャラクターもいるので、一度は全てのキャラクターのイラストを見てみてくださいね♪
放置機能が盛りだくさんでサクサク遊べる

放置系ゲームですので、どんな機能があるのか気になりますよね?
最大の機能は12時間蓄積可能なオフラインボーナスです。
たま~にログインして受け取っているだけでも割と強くなれるので忙しい人にはとても嬉しい機能ですね。
他にも、メインステージでのオートバトルや先ほど書いたキャラクターレベルの統一も地味ですがかなり嬉しい機能でした。
やり込み要素が豊富で、ミニゲームも面白い
「ミシックヒーローズ」にはメイズというミニゲームがあります。
こちら、本編には全然関係のない内容なのですが、演出がかなりシュールなので不覚にも笑ってしまいました。
本編にそこまで興味が無くてもこちらだけちょっとやってみて欲しいです(笑)
「ミシックヒーローズ」のつまらないところ
次は「ミシックヒーローズ」のつまらないところも書いておきます。
ストーリーはちょっと微妙かも
アプリストアのゲーム紹介を読むとかなり壮大で面白いストーリーを期待する方も多いと思います。
が、もうめちゃくちゃ盛ってますね。
全然壮大さはありませんでした(笑)
ライブ演出やフルボイスですらないので最初以外はスキップしたくなるクオリティです。
まぁ、ストーリーより戦闘やキャラクター育成を楽しむゲームだって事ですね。
ガチャの確率がしぶい
スマホゲーあるあるですが、ガチャの排出率がかなり渋いです。
SSRの排出率が4.7%ということでぱっと見悪くないように思いますよね?
「ミシックヒーローズ」の最高レアリティはURです。
URの排出率はなんと0.3%・・・。
しかも、最大限育成するためには同じキャラクターを重ねなければならないのでURの育成はかなり厳しい道のりになります。
「ミシックヒーローズ」の評価!
「ミシックヒーローズ」の総評は・・・
最高レアリティ狙わなければ、忙しい人でも問題なく楽しめそう!
です。
最高レアリティの排出率を考えると最初から狙わない前提で進めるのがいいでしょう。
放置系要素が充実しているので忙しい人のためのゲームといった感じ。
ストーリーが薄いのが気にならない方向けです。
「ミシックヒーローズ」はリセマラしなくても良い
とりあえず結論から申し上げますと、リセマラは必要ありません。
その理由は3つ
- SSR確定の10連ガチャは引き直せる
- 放置ゲーはとにかく早く進めることが大事
- 放置報酬が美味しい
こういった理由がありますので、リセマラするよりさっさと始めちゃいましょうってことですね。
引き直しが可能な最初の10連ですが、SSRの種類にこだわるより上限のないSRの数を重視する方がおすすめです。
「ミシックヒーローズ」の序盤攻略のコツ
初めて「ミシックヒーローズ」をプレイする方の為に序盤攻略のコツについてもご紹介しますね♪
ゲーム開始時のガチャで好みのSSRキャラを入手しよう

先ほども記述した最初の10連ガチャは引き直しが可能です。
好きなSSRと、なるべく多くのSRを獲得しておきます。
最高レアリティはURですが、排出率が低すぎるのでUR狙いはおすすめしません。
SSRやSRを主軸として進めていきましょう。
報酬を忘れずに獲得してコツコツ育成を進めよう

ストーリーが進んでいくとハデスの地獄や試練の地が解放され、育成がかなり楽になってきます。
放置していた時間で回す事の出来る真理の羅盤も忘れずに回しましょう!
強化素材が入手できますよ。
他にも、キャラクター図鑑の確認、ミニゲームでの報酬も忘れやすいので気をつけてくださいね。
「ミシックヒーローズ」で課金するなら時間限定・回数限定のパックがお得!
「ミシックヒーローズ」での通貨はスタージェムです。
スタージェムの購入は初回のみ2倍量になります!
課金額によってボーナス量も変わりますので、その辺も確認しながら購入しましょう。
スタージェムを購入したら次はアイテムかパックで迷われるかと思います。
ダントツでおすすめなのは時限パック。
時限パックとは読んで字のごとく時限付ですので、買い逃してしまうともう手に入らないセット内容です。
内容や金額は様々ですが一例としては・・・
- ヒーロー
- 限定召喚の巻物
- ダイヤモンド
- 育成用資材
上記に+で「スタージェムでリターン」「累計購入ボーナス」「初回購入ボーナス」が貰えるかも?!
特におすすめなのは育成資材以外が含まれている場合です。
内容次第で決めるのが一番ですね。
登場のタイミングは特定のステージ攻略時となっているようです。
『「ミシックヒーローズ」辛口評価レビュー!リセマラ情報や序盤攻略のコツを紹介!』まとめ
「ミシックヒーローズ」の辛口評価レビューでした!
リセマラは特に必要なく、序盤での攻略も難しい物はありませんでしたね。
忙しい方やゲーム初心者向けな印象が強かったです。
是非一度プレイしてみてくださいね♪
\「ミシックヒーローズ」のダウンロードはこちら/
コメント