\「Mech Arena (メカアリーナ)」のダウンロードはこちら/
メカを自分好みにカスタマイズしてパイロットとなり対戦するアクションゲーム『Mech Arena (メカアリーナ)』。
5対5のリアルタイム対戦でエースパイロットとなり、チームを勝利へ導いてください!

自分好みにカスタマイズができて、さらにオンラインゲームって魅力的ね!

おすすめの機体もあるから、紹介してくよ!
今回は『Mech Arena (メカアリーナ)』の評価レビューをしていきます!
そして序盤攻略で役立つおすすめの期待も紹介しますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね♪
「Mech Arena (メカアリーナ)」ってどんなゲーム?

『Mech Arena (メカアリーナ)』の情報
App Store評価 | |
Google Play評価 | |
開発元 | Plarium Global Ltd |
プラットフォーム | iOS13.0以上、 Android5.0以上 |
容量 | 270.6MB |
ゲームカテゴリ | アクション |
APP内課金 | あり |
『Mech Arena (メカアリーナ)』を一言で表すとメカをカスタムしてチームを勝利へ!

『Mech Arena (メカアリーナ)』は、5対5のオンライン対戦が魅力の1つ。
自分のカスタマイズで愛機をつくりプレイすることができます。
お友達や気の合う仲間を集めてチームを作ることでより楽しいゲームになるでしょう。
「Mech Arena (メカアリーナ)」の良い口コミと悪い口コミ
「Mech Arena (メカアリーナ)」の良い口コミ
他にも、iOS端末の場合コントローラーでの操作も可能で十分プレイしやすかったこと、武器を進化させることができれば無課金でも強い愛機を育てることができるという良い口コミが多くありました!
「Mech Arena (メカアリーナ)」の悪い口コミ
特に声が多かったのは、課金誘導が多い・ゲームバランスが崩れているということでした。
チートはその都度対処してもらい、botについてはゲームを盛り上げて新規層を増やしていくことが重要ですが、たくさんのゲームがある中で盛り上げるためには時間が必要になりそうです。
「Mech Arena (メカアリーナ)」の面白いポイント
自分でメカを組み上げるのがハマる面白さ

『Mech Arena(メカアリーナ)』では、たくさんの機体や武器をオリジナルでカスタマイズして愛機を作成することができます。
機体は10種類以上あり、それぞれに特化したアビリティが存在します。
機体を選んだ後は、30種類以上ある武器の中から2つ選び装備して完成します。
さらにスペシャルスキンは現時点で、500種類以上登場していますのでどんなメカが組み上がるのかワクワクが止まりません!
スピード感のあるシューティングゲームが楽しい
こういったアクションシューティングゲームで特に重要なのが、スピード感。
Mech Arena(メカアリーナ)では、3人称視点でメカに乗り込み戦います。
限られたマップの範囲内で、どのような立ち回りをして敵を撃破していくのかもとても重要になるゲームです。
敵の動きを見極め瞬時に立ち回り、撃破するスピード感・爽快感を楽しむことができます!
「Mech Arena (メカアリーナ)」の残念なポイント
操作説明がわかりにくい

チュートリアルはとてもよく作られているのですが、こういったゲームをプレイしたことがない方へは少々操作が複雑かもしれません。
ボタンがいくつかあり、器用に操作していく必要があります。
例えば…右手でスコープを覗きいくつかある攻撃ボタンを操作して、左手で操作をするという複雑さがあります。
もともとバトルロワイヤルなどのシューティングゲームをしたことがない初心者の方からすると、最初は慣れが必要かもしれませんね。
「Mech Arena (メカアリーナ)」の評価!

操作するキャラクター(メカ)を自分の好みのカスタムをして、思い通りに動かしてプレイをしたい方へはとてもおすすめのゲームです!
バトルロワイヤルのような100人とマッチングするというような大人数でプレイする訳ではなく、5対5で気楽に始めることができそうです。
課金をしなくてもある武器の強化を忘れずにこなしていくことで、課金者と同じ…もっと強くなる可能性もあります。
ただチーター・botにマッチする可能性・課金誘導が鬱陶しく感じてしまう可能性があるのが、マイナスポイントでした。
しかし総合的な評価は高いゲームなので、今後さらに盛り上がることで改善されていくことを期待しましょう!
序盤攻略で役立つおすすめの機体・武器・装備は?
ロングアーム8

遠距離で仲間のカバーに徹したい方にはおすすめのロングアーム8は、後方からバンバン撃っていきましょう!
ロングアームの特徴:長い射程・高い火力
同じ容量8の武器のロケット砲の次に、総ダメージ力が高い武器です。
そして射程が長いので105M以上の距離で、最大ダメージを与えることができます!
序盤からスピーディにレベルを上げるには、ロングアーム8は必須になってくる装備でしょう。
欠点としては照準を合わせにくく近距離戦には不向きで、段数も少なくリロードが長めなので外すとどうしても不利になってしまいます。
ロングアームを使う場合は…
- アラクノス
- パラゴン
- パンサー
3つのメカとの相性がいいのでおすすめです♪
RPG6

序盤に活躍する装備の1つが、【RPG6】です!
こちらは着弾地点から狭い範囲で、相手にダメージを与えます。
序盤でまだゲームに慣れていない方へは、操作方法に慣れることと火力もあることからおすすめです。
後々にミサイルラック8が登場すると、あまり使わなくなってくる装備になります。
レベル上げをする程度の強化で、ランクアップはそこまでする必要はないでしょう。
キルショット

キルショットはランク帯が上がっても使用されているほど、強いメカの分類になります。
キルショットの特徴:移動の速さ・近距離ダッシュによる火力の高さ
機動性もよく攻撃・回避・移動にも特化しているスキルがあるので、大活躍するメカです。
序盤ではキルショットのランクを★4まで上げることを目標にしてみてください。
ランクを上げた頃にはエネルギー量も増えるので、ミサイルラック8を装備することができます。
近距離で戦う場合は…
- アークトレント
- ミサイルラック
中距離で戦う場合は…
- ジャベリンラック
- ディスクランチャー
自身の戦い方によって、装備を変更して臨機応変に立ち回れるプレイヤーを目指しましょう♪
ジャベリンラック6

ジャベリンラックは、キルショットが目標ランク4になるまでの繋ぎとするのがおすすめです。
ジャベルンラックの特徴:高い追尾性・ダブルダメージでの火力の高さ
敵を追尾しロックするまでに少々時間はかかりますが、障害物がない限り高確率で敵にヒットします。
ただ欠点として、近距離・天井があるマップには不向きのようでした。
比較的ひらけたマップで、狙いを定めて攻撃することをおすすめします。
ミサイルラック8

ミサイルラック8は装備の中でも、なかなか強力な武器です。
購入時はランク4の武器ですが、敵に与えるダメージはなかなか高いのでおすすめ!
課金するならガーディアンのオファーはお得!
キャラクターや装備によっては、ガーディアンのオファーで購入するほうがお得にゲットできる場合もあります。
後から別で購入したり手に入れたとしても、レベルを上げる際に余計にコインなどがかかってしまうことも…
その中での狙いめの機体が…
・シャドウ
・アレス
2体になります。
シャドウの能力はステルスという能力で、武器のショットガン4も一緒にゲットすることができます。
アレスは敵の攻撃を防ぐことができ、ワイルドシールドというシールドを前面に展開する能力を持っています。
できるだけ必要最低限の資金で、強いメカと装備を揃えるにはおすすめの課金方法です。
『「Mech Arena (メカアリーナ)」評価レビュー!序盤攻略で役立つでおすすめの機体も紹介!』まとめ
今回は、自分の好みにメカをカスタムして戦うアクションゲーム『Mech Arena(メカアリーナ)』についての評価レビュー・序盤攻略で役立つおすすめの機体などについてまとめました。
「Mech Arena(メカアリーナ)」の全体的な評価としては、高めの評価でした。
自分の好きなようにメカをカスタムして動かすことができて、仲間とともにゲームを楽しむことができるのが魅力の1つでした。

ゲーム自体がもう少し話題になって、盛り上がることでさらに評価が上がりそうな気がするね。
残念なポイントはプレイヤーが少ないのかbotが多かっったり、チーターと度々マッチングしてしまうようでした。

基本的には友達や仲間と一緒にマッチングして、連携をとって戦うことが望ましいわ!
使う機体や武器についてもどんな立ち回りをしたいか・戦いたいかで、変わってくると思いますのでこの記事をぜひ参考にカスタムしてみてください♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
\「Mech Arena (メカアリーナ)」のダウンロードはこちら/
コメント