【キンキン】「キングオブキングダム」辛口評価レビュー!リセマラ情報と序盤攻略のコツ

キングオブキングダム

\「キングオブキングダム」のダウンロードはこちら/

キングオブキングダム -KING OF KINGDOMS-

キングオブキングダム -KING OF KINGDOMS-

CARTA SYNC GAMES, INC.無料posted withアプリーチ

配信開始から人気タレント・なかやまきんに君さんとローランドさんのコラボが開催されている『キングオブキングダム』。

“世界を変える英雄になれ”というコンセプトの、英雄を仲間にして領土拡大や天候や地形を駆使するストラテジーゲームです。

ミク

どんな英雄を仲間にして、戦略を立てていくかがとても重要ね!

ぺろ

強い英雄はリセマラしなくても、獲得できるのかな?

今回は『キングオブキングダム』のゲームについての情報と辛口レビューをしていこうと思います!

他にもリセマラが必要なのかや序盤の攻略法についてもまとめたので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね♪

目次

「キングオブキングダム」ってどんなゲーム

『キングオブキングダム』の情報

App Store評価
Google Play評価
開発元CARTA SYNC GAMES, Inc.
プラットフォームiOS10.0以上、 Android6.0以上
容量850.9MB
ゲームカテゴリストラテジー
APP内課金あり

『キングオブキングダム』を一言で表すと英雄と共に世界を変えるストラテジーゲーム!

英雄と共に世界を救うゲーム『キングオブキングダム』は、従来のストラテジーゲーム(戦略ゲーム)と比べ戦略要素が大幅アップされています。

地形や天候を利用するだけではなく、リアルタイム行軍指揮や複数の部隊を動かし陣形攻撃をしていくことができます。

他にもたくさんの兵種や同盟を組んだり、約60日のシーズン制もあり楽しみ方が豊富にあるゲーム。

「キングオブキングダム」のおすすめポイント

どんな戦略を立て兵を配置していくか・地形や天候を利用することができるかが、重要になってくる「キングオブキングダム」。

そんなキンキンをおすすめするポイントを、4つ紹介します!

実在する英雄キャラたちが魅力的!

キングオブキングダムに登場する英雄は、実在した英雄が登場します。

  • 国王であり政治家、軍事家、歴史の4大軍師の人であるアレクサンドロス
  • 日本の戦国大名で三英傑の織田信長
  • アイルランド連合王国の女王のヴィクトリア女王
  • 古代エジプト最後の女王様のクレオパトラ

他にもたくさんの実在した英雄たちを仲間にすることができます。

日本文明はもちろんヨーロッパ・アラブ・中国文明といった、世界のあらゆる英雄が登場しますので歴史好きの方にはたまらないゲームではないでしょうか!

育成システムがわかりやすい

ストラテジーゲームによくある施設のレベルアップが、育成システムとして存在します。

他のストラテジーゲームと比較すると、育成項目や施設が最小限なこともあり初心者でも簡単に楽しむことができそうです。

レベル上げについては一定時間の待ち時間が必要になりますが、ダイヤを利用することで時間短縮も可能です。

時間短縮に利用するダイヤ量についても、比較的少ないので利用しやすいのではないでしょうか。

放置報酬ありで育成がサクサク

ゲームアプリを開いていない・放置していない時間によって、資源が放置報酬として獲得できます。

獲得できる報酬については、占領している領土によって変動します。

占領している領土が多いほど、得られる報酬がアップしさまざまな育成に役立ちます!

放置をするだけで報酬を獲得可能なので、お仕事や授業中もゲームが進むのは嬉しいですね。

サブクエストの「遠征」が充実

キングオブキングダムではメインストーリー以外にも、ストーリーに沿って進軍することができる遠征モードがあります。

遠征モードでは敵部隊へ攻撃をすることで、たくさんの素材・課金アイテムを手に入れることができます!

攻略のためにはメインストーリーだけではなく、サブクエストにもぜひ挑戦してみてください。

「キングオブキングダム」の残念ポイント

一部の成長条件が厳しい…

プレイをしているとどうしても、素材が足りなくなってしまい育成が止まってしまう時があるようです。

その場合、どうしても素材集めに時間を取られてしまいます。

そして英雄のスキルレベルアップには、レアな英雄がなんと5体も必要になります。

いろんな部分でたくさんの素材が必要になってきますので、注意が必要です。

「キングオブキングダム」の良い口コミと悪い口コミ

「キングオブキングダム」は現在リリースされているストラテジーゲームと比べると、比較的はじめやすいゲームです。

そんなキンキンについての口コミについてまとめてみました!

「キングオブキングダム」の良い口コミ

基本的にコツコツやっていれば強くなっていくので、課金をしなくてもトッププレイヤーとも戦うことができる!他のゲームだとどうしても課金してる人が優位になりがちだけど、それがないから初心者にも優しい。

なかなか激戦区だけど…周りに合わせずに自分のペースで楽しむことができます。コツコツやれば、ガチャもある程度引くことができるので楽しいです。

キャラクターデザインが好みでダウンロードをしました。友人と始めましたが、ある程度進めると同盟を組むことができるので一緒にプレイできるところが最高。

口コミを見ていると『廃課金者が優位にならない』『忙しくても楽しむことができるゲーム』となかなかの高評価でした。

他作品では課金をすれば一気に強くなることができるので、そこまで課金をしない方へは特におすすめできるゲームになっているようです。

「キングオブキングダム」の悪い口コミ

バグが起きてその後、プレイができなくなりました。同盟メンバーも同じ症状があったようで、プレイできず…不具合を申請し修正完了のメッセージが来たのでやってみましたが、ダメでした。残念。

まだリリースされたばかりのゲームだからかもしれませんが、不具合が多いと感じました。課金して楽しみたい方は、バグが起きてしまう可能性もあるのでおすすめはしません。

マップにある宝石が取得できなかったり、建設が完了しているはずなのに永遠に終わらないなどというバグがすごい。せっかく面白いのになんだか勿体無いなと思いました。

2022年10月17日にリリースされたばかりの『キングオブキングダム』。

バグや不具合といった部分は今後、改善できる面になってくると思うので改善されることを期待しましょう!

「キングオブキングダム」の評価!

たくさんあるストラテジーゲームの中で、現在話題になっている「キングオブキングダム」。

配信記念として人気タレントのなかやまきんに君さんが本能派・ローランドさんが知能派としてコラボしています。

課金をせずに自分のペースで楽しみたいという方には、課金をせずとも楽しむことができるようなので高評価でした。

しかしまだ配信されてから間もないゲームアプリですので、バグや不具合が少々目立っているようでした。

リセマラは基本的に非推奨!

「キングオブキングダム」でのリセマラは、あまりおすすめできません!

理由としては、キャラクターや部隊の育成が必要だからです。

仮にリセマラをしたとしてもその後に、キャラクターと部隊を育成してくところで時間をかけなければなりません。

そういった理由から「キングオブキングダム」では、リセマラは向いていませんでした。

「キングオブキングダム」の序盤攻略のコツ

仲間を集め同盟を組んで、一緒に戦うことができる「キングオブキングダム」。

忙しくてプレイできない時は、王城を建築したり時間のかかる作業に取り組むことも可能です。

そんなキンキンでの序盤のコツとして

  • 最初に選ぶなら中国文明の関羽
  • メイン任務に沿ながら順番に建築を進める
  • 無理せずに低レベルな土地を占領
  • 同盟の仲間とともに進軍

こちらの4つを紹介していきます!

最初に選ぶなら関羽(中国文明)がおすすめ

どの英雄を選ぶか迷ったりこだわりがない場合は、中国文明の関羽をおすすめします!

関羽は敵の行動を4秒止めることができるスキルを持っていて、効果がシンプルで扱い英雄です。

最初に決めた文明や英雄はある程度、英雄が増えたりストーリーが進むことで変更可能なのでご安心ください。

メイン任務に沿いながら順番に建築を進めていく

英雄と文明を決定した次は、メイン任務を進めることをおすすめします。

序盤は初心者保護期間という特別な恩恵を受けられる期間があります。

初心者保護期間とは、ゲームを始めた時から最大48時間様々な恩恵が受けられる期間です。

数ある恩恵の中で【他のプレイヤーから攻撃されない】という最大のメリットがあります。

他にも色々な恩恵を受けることができますので、ぜひ初心者保護期間の間に進められるところまで進めていきましょう!

無理せず低レベルな土地を占領していく

序盤は低レベルな土地を占領していくことがコツの1つです。

土地の狙い目はレベル2を中心に、攻めていってください。

レベル2の土地を攻めていくことで安定して、英雄レベルを上げていくことができます。

レベル3以降狙う土地の目安としては…

土地レベル1部隊ークリア目安
レベル2初期英雄レベル5単体ー攻略可能
レベル3平均レベル10の英雄3体(SSR1体SR2体)
スキル未解放
レベル4平均レベル20〜25の英雄(SSR1体SR2体)
スキル未解放
レベル5平均レベル30の英雄(SSR1体SR2体)
英雄アクティブスキルのみレベル5まで解放
装備なし

基本は上記の表を目安にしていくことで、領土の占領は可能となるでしょう。

他にもレベルを上げていくことで解放されるスキルなどもありますので、低レベルの土地を占領していきながらスキルや英雄レベルにも注意して進めてみてください♪

同盟の仲間とともに、いざ進軍!

「キングオブキングダム」の最大のメリットでもある同盟の仲間。

同盟を組むことで専用チャットで交流を深めたり、攻城戦など大きなコンテンツに挑戦することが可能になります。

他にも同盟任務に挑戦することができたり、レベルを上げることで同盟研究というコンテンツの利用も可能に!

たくさんある同盟の中から、自分にあった同盟チームを見つけぜひ参加してみてくださいね♪

『【キンキン】「キングオブキングダム」辛口評価レビュー!リセマラ情報と序盤攻略のコツ』まとめ

今回はストラテジーゲームの『キングオブキングダム』を辛口評価でレビュー、リセマラと序盤の攻略のコツについてまとめました。

実在した英雄とともに自分の領地を広げていくことができる『キンキン』は、育成させた英雄や同盟を組んだ仲間と楽しむことができます。

廃課金者が優遇されることもないのでコツコツ育成していけば、十分強くなることができるのでリセマラは不向きなゲームとなっていました。

序盤の攻略のコツについては、下記の4つがありました。

  • 最初に選ぶなら中国文明の関羽
  • メイン任務に沿ながら順番に建築を進める
  • 無理せずに低レベルな土地を占領
  • 同盟の仲間とともに進軍

進めていくと攻撃だけではなく、防衛も重要になって来るでしょう。

ぜひこちらの記事を、参考にしていただければと思います!

\「キングオブキングダム」のダウンロードはこちら/

キングオブキングダム -KING OF KINGDOMS-

キングオブキングダム -KING OF KINGDOMS-

CARTA SYNC GAMES, INC.無料posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次